大阪府青商会について

大阪府青商会とは?

青商会とは、民族自主の理念のもと青年商工人をはじめとする30代の同胞青年のネットワークを広げ、民族教育・経済・生活をサポートする経済・大衆団体です。全国に広がる組織の中でも大阪を拠点にして活動するのが、私たち「大阪府青商会(大阪KYC)」です。

活動のビジョン

私たちは、「民族性」「相互扶助」「未来愛」の精神でつながり、 経済的に、文化的に、社会的に、在日朝鮮人としての新たなバリューを創造する、同胞ネットワークコミュニティーを築くために、以下のようなビジョンを掲げ活動しています。
・在日同胞が経済的により安定した生活を営めるように、日本、祖国、世界に広がる「民族経済ネットワーク」の形成
・在日同胞が多様な価値観の中でも民族的アイデンティティーをもてるように、日本、祖国、世界に生活圏を広がる「民族文化ネットワーク」の形成
・統一祖国の実現と朝日間の不幸な歴史を清算し、統一祖国と日本において、在日同胞の真の地位が確立される「民族共生ネットワーク」の形成

こんな活動をしています!

「ウリハッキョへの支援」

ウリハッキョの財政支援を目的として、毎年恒例の大型チャリティーゴルフコンペ(250人規模)を、大阪府化の全地域が一丸となって企画実行しています。その他にも、様々な事業を通してウリハッキョをサポートする活動を展開しています。

「学生、児童たちのための活動」

未来の同胞社会の担い手である学生、児童達の笑顔のために、本気で楽しめるイベントを企画しています。生駒山上遊園地(ISJ)特別遠足、ひらパー貸し切り特別遠足、ネスタリゾート特別遠足、コッポンオリンピックなど、青商会だからこそできるスペシャルな企画を数多く開催してきました。

「地域同胞社会への貢献」

地域の同胞社会を盛り上げ、老若男女問わず繋がるネットワークを構築していくための活動も行っています。季節ごとの花見大会、餅つき大会、焼肉交流会、敬老旅行、マラソン大会、チョソンシルム大会など、各地域の特色や要望に応じて多種多様なイベント等を企画します。

「各種交流会や勉強会などの企画」

会員同士の親睦を深め、会員自身のビジネスや活動の刺激とするための交流会、また士業・有識者を中心とした定期的な勉強会を開催しています。

会長よりメッセージ

アンニョンハシムニカ。
大阪府朝鮮青年商工会 第27期会長を務めます、朴俊宣(パク・チュンソン)と申します。

青商会は1996年の結成以来、
「豊かな同胞社会のために」
「子どもたちの輝かしい未来のために」
「広げよう、青商会ネットワーク」
という三つのスローガンを掲げ、在日同胞社会の発展と子どもたちの健やかな成長のために、精力的に活動を続けてまいりました。

設立から30年。
在日同胞社会を取り巻く環境は決して平坦なものではありませんでした。
しかし、私たちは困難をただ「難しい」と片づけず、つらいことも前向きに捉え、智慧と工夫、そして気合をもって取り組めば、どんなことも楽しく乗り越えられると信じています。
私自身、その信念を胸に、任期の間は全力でリーダーシップを発揮し、活動に邁進してまいります。

また、変化の激しい現代社会においても、私たちのルーツである「歴史」「文化」「伝統」をしっかりと受け継ぎ、胸に刻みながら、日本の皆さまはもちろん、世界中の方々と心と心を通わせる“真のコミュニケーション”を築いていきたいと考えています。

青商会は、いついかなる時も、ともに歩む「仲間」を求めています。
活動に関心のある方、話を聞いてみたい方は、ぜひお気軽に大阪府青商会までお声がけください。
いつでも、どこからでも、皆さまとお会いできることを心よりお待ちしています。

一緒に活動しませんか?

「同胞社会のために何かしたい」「仲間とつながりたい」と思うあなたの力を、私たちは必要としています。青商会は、30~40代の在日同胞青年の拠り所であり、次世代に誇れる活動を行う場です。 私たちと一緒に、未来を切り拓いていきませんか? 一枚岩となって力を合わせ、共に歩んでいきましょう! あなたの参加を心よりお待ちしています。

お問い合わせ

活動に参加してみたい、人を紹介してほしい、交流してみたいなど、まずはお気軽にご連絡ください。

お問い合わせフォームへ